トップページ > 諸連絡 > 警報発令時の対応

警報発令時の対応について

滋賀県内に『暴風警報』が発令されたとき


1.午前7時において滋賀県内に暴風を含む警報が発令されている場合

臨時休業となります。


2.在校中に台風等が接近し強風が予想される場合

警報の発令前であっても、気象情報と生徒の通学距離・時間・通学路の諸状況を勘案して、校長の判断で下校を指示する場合があります。


なお、暴風を含む警報以外の警報・注意報については、特別の措置はとりませんが、安全に十分留意して登校してください。

滋賀県内に『大雨・暴風等を含む特別警報』が発令されている場合


上記「暴風警報が発令されたとき」1、2に準じます。


生徒の「安全確保」を最優先とします。


ただし、「特別警報」が解除されたのちに登校する際には、通学路の状況等に関する情報収集に努め、問題ない場合には安全に留意して登校してください。


もしも登校できない状況が生じている場合は、保護者等から学校に連絡をしていただいたうえで自宅待機してください。


緊急の連絡が必要となりましたら、「マチコミメール」を活用する場合があります。未登録の方におかれては、この機会にご登録をお願いします。


本校周辺地域(湖東・東近江地域)に「大雨・暴風以外の特別警報」が発令されている場合


上記と同様の措置をとることとします。